スタッフ4名の集合写真
三幸が大切にする「三つの幸せ」

三幸の経営理念は、「お客様の幸せ」「働く人の幸せ」「会社の幸せ」という三つの幸せを実現することです。
私たち三幸は、お客様にご満足いただき、会社が発展していくためには、
そこで働く従業員一人ひとりが幸せであることが不可欠だと考えます。
だからこそ、福利厚生の充実はもちろん、自己成長を後押しする様々なサポートを用意しています。
「三つの幸せ」を大切にする三幸で、あなたも一緒に笑顔で働きませんか?

勤務地で求人を探す

単語検索 : 店舗名、店舗住所、駅名等で該当する募集情報を抽出します(AND検索)

地図

北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

職種から求人を探す

雇用形態から求人を探す

時間帯から求人を探す

三幸の仕事紹介

クリーン業務

クリーン業務スタッフの作業写真

クリーンスタッフは清掃を通じて、皆様の「いのち」と「くらし」をやさしく守ります。オフィスビル、商業施設、公共施設、病院など、全国700以上の施設で、きれいで心地よい空間を、毎日そっと届ける存在をめざしています。

クリーン業務の求人を見る

設備管理業務

設備管理業務スタッフの作業写真

電気・空調・給排水設備の管理は、建物の機能維持に欠かすことのできない大切な業務です。70年以上の実績を持つ三幸では、経験者の方も、未経験からチャレンジしたい方も、ともにやりがいを感じられる環境をご用意しています。

設備管理業務の求人を見る

警備業務

警備業務スタッフの作業写真

施設警備(オフィスビルや商業施設など)、交通誘導警備(イベント・工事現場など)、輸送警備(現金や貴重品などの運搬)の3つを軸に、三幸の警備は、建物の安全と、皆様の安心を支えています。

警備業務の求人を見る

指定管理者業務

指定管理者業務スタッフの作業写真

体育館、プール、ホール、公民館、図書館といった公共施設の運営を通じて、地域社会に貢献する仕事です。利用者対応、イベントの企画運営、レッスン講師、インストラクターなど幅広い業務を通して活躍することができます。

指定管理者業務の求人を見る

数字で見る三幸株式会社

男女比率

男性 50.6% 女性 49.4%

職種、配属先にもよりますが、三幸では従業員の男性女性比率は、ほぼ半々でバランスのよい職場です。

月間残業時間

全社平均 月3.7時間

三幸は働く方のワークライフバランスを重視しています。充実したプライベートを楽しみながら、仕事に集中できる環境が整っています。

有給休暇取得率

全社平均 69.8%

従業員が休暇を取りやすい環境を整えています。充実した休暇を活用し、リフレッシュしながら働ける環境です。

三幸の制度

表彰制度の充実

年1回の功労賞、年2回のSANKOアワード、10年・20年・30年の永年勤続表彰など、三幸には従業員のみなさんの日々の努力を称える制度が整っています。

福利厚生の充実

当社では、慶弔見舞金、育児・介護休業、退職金、年金準備手当、財形貯蓄、災害補償制度を完備しています。

自己啓発支援制度

■研修センターによる清掃や設備関連の国家資格取得支援
■eラーニングによるキャリアアップ・ビジネスマナー、各種専門職のスキルアップ支援
■オンラインセミナー受講制度等、すべて三幸の自己啓発支援制度です

リファラル採用

三幸で働く従業員の方から、友人や知人などを紹介してもらう制度、リファラル採用を積極的に実施しています。採用機会の拡大のほか、ミスマッチの少ない採用や定着を目指しています。

年金準備手当制度

将来の安心のため、確定拠出年金の仕組みを利用した老後資金を形成する年金準備手当制度を用意しています。

様々な施設を優待価格で利用可能

遊園地・温泉施設・スキー場・キャンプ場・観光施設などを優待価格で利用できる人気の制度があります。

三幸株式会社4つのメリット

未経験OK

最初は現場の雰囲気に慣れるところから始めましょう。作業自体は難しくないので、少しずつ覚えていただければ大丈夫です。年齢問わずさまざまな世代の方が活躍中です。

土日祝のみOK

土日祝のみ勤務も大歓迎です。三幸ではWワークもOKですので、お仕事掛け持ちの方も活躍中です!

正社員登用制度あり

正社員登用を積極的に実施しています。パート・アルバイトで入社し、正社員登用されたスタッフが多数活躍中です。

学生も働ける

三幸では学生の方の応募も大歓迎!授業後やスキマ時間に働いている学生スタッフが多数在籍中です!

スタッフインタビュー

女性清掃スタッフとTYさんが清掃用具を持った正面写真

働きやすい環境。
そして安心できる仲間がいます

T.Y.さん(右・男性)入社7年目 40代 
首都圏クリーン事業部 アルバイト 
クリーンスタッフ

女性清掃スタッフがトイレの洗面台を掃除している写真

実は三幸には再入社なんです

三幸での仕事は7年目に入るところですが、実はトータルで数えると、もっと長いです。一度三幸を辞め、2年ほどほかの清掃会社で働いたからですね。別の会社はどんな感じだろうと転職してみたのですが、結局三幸に戻ってきました。異なる環境を経験したことで、三幸の働きやすさを改めて再認識し、戻ることを決めました。作業内容もシンプルで、作業量も三幸の方が適正でした。「また働きたい」と連絡した際、温かく迎え入れてくださったことには本当に感謝しています。三幸の温かい社風も、私がこの会社を良いと感じる理由の一つです。
現在は都心のオフィスビルでクリーンスタッフとして、オフィスやテナント内のゴミ回収、床面のバキューム掛け、エスカレーター、喫煙所の清掃、そして外部の落葉回収などを担当しています。また、飲み物のこぼれなどの突発的な清掃も大切な業務です。このビルは新しく清潔なので清掃のしがいがあり、業務量も無理なく続けられる範囲です。安定した環境で働くことができ、大変満足しています。

TYさん ビル内の階段を掃除している写真

戻ってきて良かったと思います

もともと掃除が好きだったことが、三幸に入社したきっかけです。作業を終えた後の清々しい気持ちと、達成感に日々やりがいを感じています。清掃業は一人で黙々と作業するイメージがあるかもしれませんが、実際には様々な方とのコミュニケーションが大切です。現在勤務しているオフィスビルにも、オフィス利用者の方々、テナントの飲食店で働く方々、そしてそのお客様など、多くの人が行き交います。気持ちの良い挨拶を心がけ、作業でご迷惑をおかけしないように配慮することも重要な業務です。また、同僚と協力し、作業を分担することも多いため、チームワークも欠かせません。三幸のスタッフは話しやすい人が多く、人間関係も良好だと感じています。
クリーンスタッフの年齢層は幅広く、40代の私も、ベテランの方々も活躍しています。勤務シフトもフルタイムだけでなく短時間勤務も選べるため、それぞれの年齢や体力に合わせて柔軟な働き方ができるのは大きな魅力です。私自身は、自分のペースで長くこの仕事を続けていきたいと考えています。三幸に戻って本当に良かったと心から思っていますから(笑)。

NGさん キュービクルの前での正面写真

信頼される自分、
三幸をつくっていきたい!

N.G.さん 入社25年目 40代 
首都圏事業部 正社員

NGさん 作業チェックをしている写真

安心を届ける設備のプロとして

三幸に入社のきっかけは、もともと機械いじりが好きだったことです。モノを分解したり修理したりすることが得意で、前職も設備関係の仕事をしていました。入社当時は20代で経験も浅く、先輩のサポートを中心とした裏方の仕事がメインでした。今振り返ると、積極的に仕事に取り組んでいたとは言えなかったかもしれません。しかし、経験を重ね、業務内容を理解していくにつれて、責任のある仕事を任されるようになり、それがやりがいへと繋がっていきました。入社して10年ほどで設備主任となり、現在は現場責任者として、担当ビルの空調、電気、給排水、衛生といったあらゆる設備の管理を任されています。他に設備の更新提案や業者選定、手配なども大事な業務です。設備管理は、ビルの様々な機能を維持し、故障を防ぐ、目立たない仕事かもしれません。だからこそ、縁の下の力持ちとして、プロの仕事を続けていこうと考えています。

NGさん キュービクルの点検作業をしている写真

コミュニケーションも大切なお仕事です

入社歴でいうと20年を越えました。仕事の内容も時代によって変わってきましたね。昔は照明や空調の修理など、比較的シンプルな作業が中心でしたが、現在ではモニターやプロジェクターの調整、音響機器やネット回線のトラブル対応など、コンピュータに関わる仕事も多くなってきました。日々新しい知識を吸収しています。また現場責任者になったこともあり、お客さまへ修理内容の説明や外注業者への依頼など、以前想像していた以上に多くの方とコミュニケーションを取るようになりました。担当しているビルには80以上のテナントや団体が入居しており、毎日多くの方々と接する中で、それもまたこの仕事のやりがいの一つだと感じています。機械が好きで始めた仕事でしたが、業務内容の変化とともに、私自身も成長してきたのだと思います(笑)。常に信頼される対応を心がけ、これからもこのビルで働く皆様、利用される皆様が安心して、そして快適に過ごせる環境づくりに尽力していきたいと考えています。

ITさん 正面写真

人と関わりながら、
成長できる仕事です

I.T.さん 入社14年目 30代 
名古屋支店 正社員

ITさん 管理施設内で案内業務にあたっている写真

入社動機はシンプルです

三幸が管理するスポーツ施設で働き始めたのは20代半ばの頃で、最初はアルバイトとして入社しました。動機は、家から近かったことと、スポーツが好きだったというシンプルなものでした(笑)。仕事内容は、受付業務、野球教室やテニス大会といったイベントの企画・運営、施設の整備や保守管理など多岐にわたり、面白そうだと思ったのが決め手でした。実際に働き始めると、施設を利用されるお客様や、イベントなどで協力してくださる関係会社の方々など、本当に多くの方と関わることができ、毎日が学びと楽しさの連続でした。時には、お客様からのクレーム対応や、屋外施設が動物に荒らされてしまうといった苦労もありましたが、仲間と協力して一つひとつ解決していく中で、大きな達成感を得られました。入社して2年ほどで正社員に登用していただき、この施設の管理が移行するまでの約4年半、充実した日々を送りました。毎日同じことの繰り返しではなく、様々な出来事が起こるため、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができていたと思います。

ITさん オフィスで事務作業をしている写真

幅広い業務にチャレンジできます

現在は名古屋支店で、清掃、設備管理、指定管理施設、建物管理、派遣業務など、多岐にわたる15の現場を担当しています。時には、現場スタッフの代わりに清掃作業を行うこともあります。私が目指すのは、現場のスタッフ、そして施設を利用される全ての方が笑顔になれるようなサポートです。現場を円滑に管理するためには、より深く、密なコミュニケーションが不可欠ですが、それこそがこの仕事の面白さだと感じています。 将来的には、もう少し経営に近い視点を持ち、数字に基づいた考え方も身につけていきたいと考えています。既存のお客様への営業活動や、新たな案件の獲得にも積極的に挑戦したいです。三幸は、アルバイト、社員に関わらず、温かく優しい人が多く、しっかりとコミュニケーションを取り合える会社だと感じています。だからこそ、私も成長することができました。この素晴らしい仲間たちと共に、より多くの現場で活躍できるよう、これからもチャレンジし続けていきたいと思っています。

Q&A

【採用】未経験ですが大丈夫ですか?

大歓迎です。三幸スタッフの多くが未経験者として入社しています。導入研修、職場内研修(OJT)、サービス研修、資格取得講習などを通じて、スキルアップも可能です。

【採用】採用までの流れを教えてください。

まずは本ホームページで、応募フォームに入力しエントリーしてください。担当者より電話またはメールにて連絡をいたします。
面接日確定後、面接を行います。選考結果の通知時期については面接時にお伝えいたします。

【採用】必要な資格はありますか?

基本的に必要ありません。業務に役立つ、必要な資格は職種や施設によって異なりますが、お持ちでない方には導入研修で取得サポートを行いますのでご安心ください。また、三幸では定期的に資格取得講座も開催しております。ぜひ新たな資格取得にもチャレンジしてください。なお、すでに資格をお持ちの方には、各種資格手当の制度が整っています。

【勤務】短時間勤務を希望していますが、大丈夫ですか?

短時間勤務もございます。朝のみ、深夜のみなど、1日3時間の短時間勤務OKの募集もあります。
勤務地や職種により異なりますので、詳細は求人情報をご確認ください。

【勤務】別に仕事を持っているのですが、ダブルワークはOKでしょうか。

Wワークは可能です。面接の際に現在の勤務状況などを教えてください。

【福利厚生・待遇】資格手当はありますか?

規程で定める資格をお待ちの方には技術手当が支払われます。約150種の資格が対象になっています。
金額は勤務地や雇用条件によって異なります。

【福利厚生・待遇】有給休暇、特別休暇などはありますか?

年次有給休暇は、所定労働日数・所定労働時間により、入社の日から起算して6ヵ月間継続勤務した際、付与されます。また雇用条件にもよりますが、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、赴任休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇など)の適用を受けることができます。

【福利厚生・待遇】パート・アルバイトから正社員になることはできますか?

もちろん可能です。三幸では、各施設スタッフから、施設主任、施設責任者を経て、やがて支店スタッフ、本社スタッフになる方が多くおります。ぜひ当社であなたのキャリアを伸ばしてください。

【福利厚生・待遇】転勤はありますか?

全国各地の施設で活躍することができます。転勤もご本人の希望により可能です。

【福利厚生・待遇】作業着は用意したほうがいいですか?

必要ありません。当社ユニフォームを用意しています。

三幸株式会社について

三幸株式会社

私たち三幸は、ビル管理の総合ソリューション企業として、有名な商業施設や大手企業の本社ビルなど、さまざまな建物のメンテナンスを手がけています。クリーン・設備管理・警備の3つの事業を中心に、指定管理者事業、貸会議室運営など、幅広い分野で事業拡大中。
これまでの枠にとらわれず、新しいことに挑戦したい。もっと成長したい。そんな思いを持つ方を求めています。これからの三幸を一緒につくっていきませんか。

登録制度

「働きたい場所のスタッフ募集がない」「今は働けないが、半年後には働きたい」「求人情報をメールで受け取りたい」「家の近くで求人があれば働きたい」。そんな想いをお持ちの方のために「登録制度」をご用意しております。ご登録いただくと、新着求人情報をメールでご案内いたします。ぜひご活用ください。

①あなたの情報をデータベースに登録②採用担当者があなたの登録した情報を確認③マッチングした応募がある場合、採用担当者からあなたに選考についてご相談

登録メリット

  • 忙しくて時間がない場合でも最初に登録するだけで、1年間キャリアを慎重に検討させて頂きます。

注意事項

  • ご登録されたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。
  • 現時点ですぐに選考をご希望される方は登録制ではなく、通常募集にエントリーをいただきますようお願いいたします。
  • 登録情報の有効期限は、ご登録から1年間とさせていただきます。

登録する

プライバシーマーク